SHIROBAKOが10周年記念でYouTubeで無料配信してたからチラッと見返したけど、総作監が「私、第二原画やります」とか言ってて、この時代は第二原画ってデフォである訳じゃなかったのかなーとか二原売りの少女(=制作進行)って今いっぱいいるよなーとか思うなどした
関連記事
2025/06/14
漫画やアニメの電車のシーン、単に作画カロリー減らす目的かもしれないけど下校退勤ラッシュの夕方のシーンでも車内ガラガラで主人公たちは普通に席に座れててなんかうらやましいもしかして各駅停車に乗ってるのか…?それとも舞台が田舎だからとか…?そもそも田舎だったら電車来るのが1時間に1本とかだからそもそも通学に電車を使わなかったりとか、使うとしてもその1本に1時間分の乗客が集まるから実際そこまではガラガラにはならないのでは?とか色々疑問が尽きない…
2025/08/03
この前ニンテンドーミュージアムに行って、ワークショップで対戦できるように花札のルールを覚えからて行ったからサマーウォーズの花札のシーンも分かるようになったけど、見直してみたらおばあちゃんの花札シャッフルして配るスピードがめちゃくちゃ速いことに気付いてビビったw花札ってトランプより小さいからシャッフルするだけでも手から滑り落ちやすくて大変だし、配る時も手札8×2枚裏+場の札8枚表で出さなきゃいけなくてややこしいのにw
2025/07/07
光が死んだ夏#1、0:55開始だから録画で観ようと思ってたけど夜更かししちゃっててリアタイできそうだったのでリアタイしてしまった自分が担当したカットもそうだけど撮処理がすごい凝ってて、本当に担当したよな…?って疑うぐらいすごい映像に仕上がってたwイヤホンつけて観てたらセミのシャワシャワがすごい感じられて良かった観た後、恐怖よりも嬉しさと完成度による興奮ですぐ寝付けなかったアニメーターに復帰してから1発目のオンエア作品なので感慨深かったすごく個人的な話だけど、以前ガクテンソク奥田さんのインスタライブを観ていたらおすすめのアニメの話をしてて、そこで「今度『光が死んだ夏』がアニメ化されるから絶対観る」ってコメントしてる人がいて、「そんなに期待してる人がいる作品なんだ、読んでみるか」と思ったのがきっかけで漫画の第一巻を読んだ→ 2024年7月13日 11:14その後アニメーターに復帰
2025/08/03
むかしスマホアプリで配信されてたタテアニメの孤独のグルメ、そのうち観ようと思ってるうちにアプリがサ終して永遠に観られなくなってるんだけどもったいなさすぎて…もう一度どこかで配信希望…!
2025/07/08
YouTube開いたら3年前に投稿された公式のとっとこハム太郎の第1話がおすすめに表示されたタコピーの原罪を観た人が声比較するために再生してるせいで急上昇してるのかもやっぱりみんな考えることは一緒なのかw
2025/07/22
鬼滅の映画観に行きたいけど膀胱に自信がない…_(:3 」∠)_
コメント
コメントを投稿