夢女子が年取ると推しに対する感情が「付き合いたい」から「養いたい」になるな…そんな経済力ないけどw
関連記事
2024/01/24
アイシールド21、序盤試合シーンが少ないせいか正直ちょっと退屈だったけど話が進むうちに段々面白くなってきたモン太・小結・ハァハァ三兄弟・雪光と部員が増えたからかも二次創作探したらヒルまもが人気っぽくて、原作読んでたらそれっぽい描写があってあー確かにこれはカプにしたくなるわ…推せるじゃん…って納得したwヒル魔も言葉遣いは汚いけど勝ちに貪欲なだけで根っから悪いやつではないんだろうなというのが分かるし推せるわ顔は悪魔みたいだけど体は身長高くてスラッとしててスタイル良くて普通にかっこいいし。夢女的には、もし自分がヒル魔に普段「糞○○」と呼ばれてて二人きりの時に急に名前で呼ばれたら確実に落ちる自信があるwヒル魔はいつもずる賢くて抜け目ないからちょっと弱い部分が見えただけでギャップ萌えしちゃいそうw
2023/08/03
みっちゃんと放課後デートしてて、夜暗くなってきたら「あんまり遅くなると親に心配かけるから」って早く帰ろうとするみっちゃんに「親不孝したもんね」って返して「うるせぇ」って怒られたい🥰
2024/03/22
「夢絵」の定義、自分が好きなやつは「推し+夢主(描かれてなくてVR視点でもOK)のセリフあり/なしのシチュエーション付き1枚絵(1コマ漫画)」もしくは「夢漫画全般」の方なんだけど、最近小中学生(?)の間で流行ってる方は「推し+夢主(というよりかは「キャラシ」とか「コテシ」とか言ってるしTRPGのOCとかうちの子に近い概念)のツーショ絵」で、あれっ?てなることが多いまあ前者は夢主もセリフもない場合はただの単体絵と区別がつかないし、Not夢女からすると「夢絵と言われても…」て感じなのかな後者は無償/有償依頼も流行ってるけど、自分からするとそっちは別にいらんかな。もし仮に欲しくなっても自分で描けるし…前者ならいくらでも見たいな。描き手によってシチュに個性でるしそのシチュは思いつかんかった!てなるしあと、後者が好きな人たちは高校大学生ぐらいになると何故か「オリキャラ(自分の代替キャラ)ってなんか
2024/06/27
なんかXでとある推しジャンルの手描きアニメをいっぱい描いてる人(よくある目パチのみとかではなくて全身動くやつ)を発見して、メディア欄のサムネだけ見て「わーい!推しの手描きアニメだー!」と飛びついてタップして再生したら、サムネには推し1人だけだったけど後からもう1人出てきて腐カプが始まるアニメでゲボ吐きそうになっちゃった…サムネの雰囲気から健全と判断して見てみたら騙された…アニメはサムネの時点ではわからないこともある…悲しみ…作オタ的な意味でもワクワクしてたのに非常に残念…ミュートで自衛します…
2024/04/08
賭博堕天録カイジ(無印)読み終わった和也の「体で精算」発言の本意、性行為ではなかったにしろカイジの体をバラバラにしたいという変態的欲求だしいずれにしてもえっち(HENTAIの頭文字)なことには変わりなかったwそれと、残り約何分何秒かはっきり分かりづらい砂時計を使って3分測ってたけど、半分ぐらいならともかく「残り5…4…3…2…1…」って秒数までカウントできるモブどうなってんだよ!と思って笑った確かに砂時計の方が振り上げてテーブルにカンッと叩きつけるから画になるし演出の都合でそっちを選んだのかもしれないけど!wそして17歩についてXのポスト検索してたら村岡社長の夢女がいることを知ってびっくりした。意外すぎる…!世の中広し。確かにどれだけ悪役敵役でも推してる人は探せばどこかにいるかもしれないもんなー…ひょっとしたら古畑や安藤の夢女も探せばどこかに…いや流石に村岡社長程は出番長くないしいないか
2023/12/04
※今週入村予定でまだキャラ相関図しか見てないゲ謎の絵を狂ったように描きまくる人のことを孝三さんと呼ぶらしいけど、水木の夢女は沙代と呼ばれてたりしない?しないか〜さすがに…男女カプとごっちゃになるしwでも成り変わり夢とかアリだな…
コメント
コメントを投稿