ちいかわ、他の島民は腰ミノだけど炭酸水の2人は首元までミノ着てるから人魚食べた印ができてるのを隠してる可能性あるな、と気付いてゾッとした…
関連記事
2023/11/09
ちいかわの最初の方を見返してたらこんな絵があって笑ったw🧜♀️ pic.twitter.com/pkU8wdaTqW— ちいかわ💫アニメ火金 (@ngnchiikawa) March 2, 2020 3年前から壮大な伏線が…(違う
2022/08/28
ちいかわ達寝るときはパジャマ着てないの意味わからんくておもろいパジャマの意味w
2022/09/25
ちいかわの初期絵を見るとハチワレのポジがくりまんじゅうになってた可能性もあったのかなと思って面白いちいかわとうさぎがまともに喋らないから通訳ポジ必要だしもう一人がくりまんじゅうだとやっぱり成立しなかっただろうけど
2023/03/14
「人の心とかないんか」でツイート検索したらちいかわがトップに出てきて草
2025/06/14
漫画やアニメの電車のシーン、単に作画カロリー減らす目的かもしれないけど下校退勤ラッシュの夕方のシーンでも車内ガラガラで主人公たちは普通に席に座れててなんかうらやましいもしかして各駅停車に乗ってるのか…?それとも舞台が田舎だからとか…?そもそも田舎だったら電車来るのが1時間に1本とかだからそもそも通学に電車を使わなかったりとか、使うとしてもその1本に1時間分の乗客が集まるから実際そこまではガラガラにはならないのでは?とか色々疑問が尽きない…
2024/12/13
ルックバック観たけど、「なんだその安そうな椅子は?プロ漫画家ならもっと良い椅子に座れ!アーロンチェアとか。リアリティが足りん」vs「良い椅子は大体背もたれが長いから座ったら背中が見えなくなっちゃうだろうが!『ルックバック』なんだから背中を見せなきゃ!リアリティより演出を優先すべき」という個人的脳内バトルが始まっちゃってダメだったw原作では最後バランスボールに乗って描いてたけど流石に奇抜すぎると思うし、「普通のオフィスチェアを背もたれをサイドに回転させて背中が見える形で座ってる」に変わってたのはナイス改変だなと思った
コメント
コメントを投稿