フリーレンの複製体の倒し方、ミミック用意すれば自分から引っかかるから一発だろとか思ってたけどそんな展開にはならなかったwでも実際どうなるのか試してみたいw
関連記事
2025/04/22
なんだって?斉木楠雄のΨ難の窪谷須がメロいだって?←今更追いついた通ってないから観てみるか…
2024/12/11
情報解禁前のものを扱うお仕事とかしてると毎回、忍たまの「忍者はたとえ家族でも仕事の内容を喋ってはいけない」というエピソードを思い出して「私も忍者を見習って、仕事の話は家族にも絶対秘密にするぞー」と気が引き締まるんだけど「ああ、私のコンプラ意識って忍たまから来てるんだなぁ」と思って、なんだか嬉しいような誇らしいような気持ちになるwコンプラを守る大切さは忍たま(落乱)を見て学びました(キリッ
2024/01/22
ED2の最後のカットのフリーレン「空が半分しか見えない…」
2024/01/21
葬送のフリーレンのOP観て思い出したけど、本編の1シーン、特にバトルシーンから抜き出してOPが描かれてると実際本編で同じシーン観たときに「あれ?OPと比べて作画ショボ…」ってなりがちだよなぁOPの方が作画単価も高いし高クオリティで作られがちだけど、単価の低い本編の同じシーン担当するアニメーターからするとやめてくれーって思われてそうw
2024/10/07
ハンターハンター本誌、呪いだの呪詛だの呪殺だの言ってて呪術廻戦の続きが始まったんかと思ったw多分意識してると思うwヒュリコフ、無駄に分析と考察しまくって核心に近づきはするけど本当の答えには辿り着けないオタクのやつだ…w最終的には幻影旅団的な各々直感で行動するやつらが出てきて話めちゃくちゃになって「は…?今までの伏線は…?」って動揺するやつw
2024/05/11
しまむらに行ったら葬送のフリーレンのヒンメルのイラストが背面にプリントされたスウェットが値引シールがいくつも重ねて貼られ、最終的に500円で叩き売りされてたので可哀想になり思わず買ってしまった(もしフリーレンバージョンが売れ残ってたとしたら)ヒンメルならきっとそうするもん…前面はシンプルな文字のみのデザインだし上着羽織れば見えなくなるからイタくないし部屋着にも使えるしいくらでもやりようはあるさ…
コメント
コメントを投稿