海馬剛三郎の声、どっかで聞いたことあるなと思って調べたらおじゃる丸のエンマ大王役の声優で草
関連記事
2025/08/03
この前ニンテンドーミュージアムに行って、ワークショップで対戦できるように花札のルールを覚えからて行ったからサマーウォーズの花札のシーンも分かるようになったけど、見直してみたらおばあちゃんの花札シャッフルして配るスピードがめちゃくちゃ速いことに気付いてビビったw花札ってトランプより小さいからシャッフルするだけでも手から滑り落ちやすくて大変だし、配る時も手札8×2枚裏+場の札8枚表で出さなきゃいけなくてややこしいのにw
2024/12/25
最近YouTubeに上がってたPVを色々観たタコピーは原作の絵柄再現度高いしタコピーの声がハム太郎の人でぴったりすぎるロードオブザリングはキャラデザが洋風じゃなくて日本アニメ風でよくある異世界ファンタジーに見える時系列がよくわからんけど指輪がどう絡んでくるんだろう?星つなぎのエリオはなんとなく宇宙ショーへようこそを思い出したなディズニーピクサーの宇宙モノでいうとやっぱりウォーリーが傑作だったのでそれと比べてしまうかもしれない(バズ・ライトイヤーは未見)ユア・フォルマはアニメ化決定のニュースを見てから「おっ、おにロリ系のやつか。いいね」と思って観たいリストに入れてたのでようやく続報来たかという感じ実際PV観たらCV花澤香菜と貧乳のせいでPSYCHO-PASSみも結構感じたw同じCV花澤香菜のRINGING FATEは「ししょー!」とか幼声とかで羅小黒戦記を思い出した中華アニメすごい…
2025/08/03
むかしスマホアプリで配信されてたタテアニメの孤独のグルメ、そのうち観ようと思ってるうちにアプリがサ終して永遠に観られなくなってるんだけどもったいなさすぎて…もう一度どこかで配信希望…!
2024/08/21
待ってうわー、うたわれるもののカルラ役もか!好きだったなぁとあるの木山先生も…
2024/03/01
遊戯王DMのBGM、「熱き決闘者たち」、「神の怒り」他どれも素晴らしくて聴くとテンションが上がる神曲ばかりだけど、古代エジプトの話が始まった辺りから使われ出した曲(たぶん「闇の呪い」)がいかにも「古代エジプトをイメージした曲お願いします」と音楽担当に発注して作ったんだろうなーという感じのバックで中東っぽいドラムがテケテケ鳴ってる曲調だったのがちょっと面白かったw
2024/10/02
忍たま映画本予告観た!天鬼の正体もう明かされたのか正体が知りたい方は劇場へ観に来てね!路線かと思いきや違った文次郎の戦闘シーンカッコ良すぎる〜!(最後天鬼に手刀喰らうけど…)髪のなびきの作画とかも普段のテレビ版とは違った仕上がりになってる…!6年生たちの頭身も心なしか上がってるような…?は組の「えぇー!」の表情が面白すぎて藤森監督の絵コンテ力&ギャグ顔力を感じたw八方斎は普段以上に頭と髪がツヤツヤテカテカしてるwヘムヘムの鐘打ち、見たことない角度からのカットだすげー!普段はバンクだからいつも同じ角度なんだけどこれはレアな角度で作画の本気を感じた(作オタ特有の早口)きり丸の「先生、一緒に帰ろう」は原作読んだ中で一番声優さんの声で聴きたかったセリフだ…この涙をこらえながら呼びかける感じの声、たまらん…多分映画館で実際これ聴いちゃったら泣くやつ…
コメント
コメントを投稿