リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2024年11月14日 20:02 「羽丹羽くんのあこがれの段」、作画と演出のクセ強かったなーw主線太めでピンク丸ほっぺかわいかったあとEDの竹谷のハガキの絵が上手だった リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント 関連記事2025/04/11今日放送の「委員会委員長会議開催!の段」、 藤森作監回ぐらい動きのキレが良いカットあるけど、まさかな…と思いながらEDまで見たら原画のクレジットに藤森氏の名前が…!読みが当たったのめっちゃ嬉しいw作オタ冥利すぎるw2025/01/09 テレビで真っ赤なレンズのサングラスかけたコントをやってる芸人がいて「ドクタケ忍者じゃん!」って思って笑った2025/09/12たまに作業用に流してるYouTubeのlofi hip hop radioのアニメの作画がいつの間にかキレイになってる!2025/08/17光が死んだ夏#7、アニオリパートマシマシですごかった原作では妙に優しいよしきにヒカルが終始ビビってる感じで、ずっとうっすら不穏な空気が漂ってるけど、アニメでは油断してるところを不意打ちで刺したから結構印象が違ってたかも2025/01/20放送事故の件でもう1つ思い出したけど、16期32話「対決!学園長対土井先生の段」でヘムヘムの頭の上が不自然に切れてるカットがあることに気付いて、10年ぐらい前にその回の絵コンテを担当した小野木氏に直接メールで質問してみたことがあったんだった「元々ヘムヘムの頭の上に何かが表示されていたけど、何らかの事情により消されたのでは?」というような質問メールを送ったら質問の件ですが、当然そこに何が描かれていたのかは私は知っていますし、それがミスではないこともわかっています。事情があって、完パケ後に私の手から離れた後にあるものが消されました。これは内部の人しか知らないことなので、私からは答えることができません。ぜひ、何が消されたのかを推理してみてください。よく聞けば判るはずです。取り立てて奇をてらった表現ではなく、いつも行っている表現とだけ言っておきましょう。推理があたったら、「あたりです」くらいの2025/07/02クリスタのアニメーター専用リアル風鉛筆、人気だけど自分的には全然リアルじゃないんだよなー普通のGペンとかに紙質設定してかすれるようにしただけみたいに感じるいろいろ試した中ではカフェペンシル1が一番リアルだと思うただし解像度低い&ペンサイズ小だとかなりかすれるしまだ使いこなせてなくて結局二原作業では日本アニメーションの素材集の中の原画用鉛筆を使ってるけど、今後調整が上手くできたら使ってみたいていうかそもそもデジタル作画でそんなに鉛筆に近づける必要がない気もするマーカー系(ミリペン、サインペンなど)でも全然問題ないと思う結局デジタル動画の段階で強弱が消えるし原画で強弱必須かというとそうでもないかも
コメント
コメントを投稿