リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2024年12月11日 20:35 勇気100%のBGM付きの予告編を観てると、テレビ版1〜2期あたりの本編の最後に予告がついてた時代の忍たまを思い出してなんだか無性に懐かしくなるし観返したくなる…でも昔のやつは配信やってないから気軽には観れないのよなー…忍たま全シリーズサブスク解禁はよ… リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント 関連記事2024/12/24全員出動の段をチラッと見返してたらEDロールの協賛:すき家の文字に気付いた公開当時、近所にすき家が一軒もないド田舎に住んでて「すき家…?って何のお店?」レベルの認識だったけど今協賛だったことを知って近所のすき家へめっちゃ行きたくなってる2024/11/12忍たま映画のオリキャラ普通にビジュが良いな脚スラッとしてらっしゃるよく見たら清右衛門の方だけ手甲つけててデザインのこだわりを感じる苗字はやっぱり尼崎の地名とかから取ってんのかな?知らんけど清右衛門は大西くんだから大西清右衛門から取ってんのかな勘兵衛はちょっとわからんな…2024/12/20忍たま映画、仕事があるのですぐ観に行けないのが確定してるけど観に行きたすぎて滾ってるるる2025/04/22なんだって?斉木楠雄のΨ難の窪谷須がメロいだって?←今更追いついた通ってないから観てみるか…2025/01/09 テレビで真っ赤なレンズのサングラスかけたコントをやってる芸人がいて「ドクタケ忍者じゃん!」って思って笑った2024/12/14更に計算を続けると、5年前、教師として半人前だった土井先生1人を5年後の6年生が6人がかりで止められなかった、ということは、6年生1人が1人前と仮定して、0.5人前→7人前以上になってるってこと…?5年間で大きく成長しててすごい…いや、もしくは「(就職前の)6年生1人が1人前」という仮定が間違ってるのかもしれないけどw
コメント
コメントを投稿