たまたま某古いアニメを観てたらぬるぬる動くシーンがあって「うつのみや理みたいな作画だな…」と思ってEDを見たら本当に原画に「うつのみや理」の名前を発見、という嘘みたいな出来事があって作オタすぎて笑っちゃった
関連記事
2025/04/11
どこが藤森監督担当カットかわからない人もいるっぽいので予想書いてみるあんま自信ないけどwヘムヘムが学園長の庵に入ってきて足踏み→文次郎「なにー!?」←(ヘムヘムの足踏みのときのポーズかわいい、文次郎のなにー!?の予備動作がそれっぽい)仙蔵「いよいよ第一回委員会委員長会議が始まるのか」←(レイアウトのパースうめぇ)委員長&委員長代理「いそげ!」←(ここ自信ないけど多分そう)小平太「みんな、準備はいいな?」←(パースがうますぎる)庵に入ってきた学園長が咳払い(というか咳)しだす←(手のオバケが面白い)学園長「なぜ委員会委員長会議を開催するかというと…」〜飛び出して行く学園長を心配するヘムヘム(の一連のカット)後半は明らかに担当違う感じがしたけど、兼用カットがいくつかあったから混ざってるかも。予備動作をしっかり入れてる・動きのツメタメが気持ち良い・仙蔵の髪がサラサラ動く・レイアウト(
2025/03/24
デジタル作画でBL影の塗り分けを薄い黒で塗ってる設定や修正あるけど、むかし紙で動画描いてた頃に「黒で裏塗りするとスキャン時に線拾っちゃうからBLは緑で塗ってね」と教わったからそれを守って一応緑で塗ってるデジタルだともう関係ないんだろうけど、今更変えるべきなのか悩むなー
2025/04/11
今日放送の「委員会委員長会議開催!の段」、 藤森作監回ぐらい動きのキレが良いカットあるけど、まさかな…と思いながらEDまで見たら原画のクレジットに藤森氏の名前が…!読みが当たったのめっちゃ嬉しいw作オタ冥利すぎるw
2025/03/05
いまお仕事もらってる制作さんから拘束の話が来ててうれしい2原1カットに1週間ペースという最遅アニメーター(ペースだけなら兄成レベルと言っても過言ではないかもw)の自覚があるのにほんとありがたい
2025/05/15
最近の忍たまの藤森氏参加回、キャラがびっくりしたときの表情がコミカルで藤森節が出てて担当カットがわかりやすいし面白いw2024年11月22日 20:21↑これが叶ったので嬉しい
2025/04/23
ジークアクス前にたまたまテレビでTBSにチャンネル変えたらダンダダンの制作現場を取材してて、絵コンテの1カットあたりの絵の数多っ!すげー!もはやラフ原じゃん!ってなったw
コメント
コメントを投稿