逃げ若の腐乱、キン肉マンのキャラクター一覧に混じってても違和感ない説w
関連記事
2025/05/15
最近の忍たまの藤森氏参加回、キャラがびっくりしたときの表情がコミカルで藤森節が出てて担当カットがわかりやすいし面白いw2024年11月22日 20:21↑これが叶ったので嬉しい
2025/04/23
ジークアクス前にたまたまテレビでTBSにチャンネル変えたらダンダダンの制作現場を取材してて、絵コンテの1カットあたりの絵の数多っ!すげー!もはやラフ原じゃん!ってなったw
2024/08/07
逃げ若、作画にばかり注目してたけど#5をイヤホンで観てたら裏で流れてる音楽がアニメっぽくなくてすごい独特な楽器や曲調で作品を盛り上げてて面白い例えるならドラマ版岸辺露伴は動かないの菊地成孔氏の音楽みたいだったこれはイヤホン推奨アニメだ
2024/08/16
ソルジャーの牧師姿、冷静に見ると「こんな上半身ムキムキな牧師がいてたまるか!w」って思うけど、その後「ハッ…!ジョジョのプッチ神父…!」と思い出すwまあムキムキというより体の輪郭が浮き出てるってだけか…
2024/07/01
来期(いや、もう今期?)は物語シリーズとキン肉マンと逃げ上手の若君は確定で観ます我ながらなんだこのチョイスは…あと作画が良さそうなのはWIT STUDIOのやつと天穂のサクナヒメあたりかな
2025/06/14
漫画やアニメの電車のシーン、単に作画カロリー減らす目的かもしれないけど下校退勤ラッシュの夕方のシーンでも車内ガラガラで主人公たちは普通に席に座れててなんかうらやましいもしかして各駅停車に乗ってるのか…?それとも舞台が田舎だからとか…?そもそも田舎だったら電車来るのが1時間に1本とかだからそもそも通学に電車を使わなかったりとか、使うとしてもその1本に1時間分の乗客が集まるから実際そこまではガラガラにはならないのでは?とか色々疑問が尽きない…
コメント
コメントを投稿