リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2025年6月25日 10:13 シュウジってララァの追っかけというか厄介オタクだったんだなぁ「好きだから殺す」ってヤンデレすぎる…ガンダム詳しくないのでわからん部分も多かったけどとりあえずシャリア・ブルとシャアがメロかったので良かった(夢女の感想)あとマチュとニャアンの仲良しエンドだったので良かった(小並感)ガンダムあんまわからん勢はマチュ・ニャアン・シュウジら辺を押さえとけばなんとなく楽しめるし、ガンダム詳しい勢は更に色々楽しめるという仕様でちょうど良かったかも リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント 関連記事2025/07/07光が死んだ夏#1、0:55開始だから録画で観ようと思ってたけど夜更かししちゃっててリアタイできそうだったのでリアタイしてしまった自分が担当したカットもそうだけど撮処理がすごい凝ってて、本当に担当したよな…?って疑うぐらいすごい映像に仕上がってたwイヤホンつけて観てたらセミのシャワシャワがすごい感じられて良かった観た後、恐怖よりも嬉しさと完成度による興奮ですぐ寝付けなかったアニメーターに復帰してから1発目のオンエア作品なので感慨深かったすごく個人的な話だけど、以前ガクテンソク奥田さんのインスタライブを観ていたらおすすめのアニメの話をしてて、そこで「今度『光が死んだ夏』がアニメ化されるから絶対観る」ってコメントしてる人がいて、「そんなに期待してる人がいる作品なんだ、読んでみるか」と思ったのがきっかけで漫画の第一巻を読んだ→ 2024年7月13日 11:14その後アニメーターに復帰2025/01/23最近忍たまの話ばっかり書いてるけど薬屋のひとりごととDr.STONEも観てますジークアクスはガンダムあんま詳しくないし多分いきなり観に行ってもわかんないだろうから配信とか始まってからガンダム詳しい友達に解説してもらいながら観る予定2025/05/14YAIBA#6の一人原画は絶賛されてる一方でウィッチウォッチ#6の一人原画は作画崩壊とか言われてて、一人原画って諸刃の剣なんだなぁと思った2025/07/08YouTube開いたら3年前に投稿された公式のとっとこハム太郎の第1話がおすすめに表示されたタコピーの原罪を観た人が声比較するために再生してるせいで急上昇してるのかもやっぱりみんな考えることは一緒なのかw2025/05/15最近の忍たまの藤森氏参加回、キャラがびっくりしたときの表情がコミカルで藤森節が出てて担当カットがわかりやすいし面白いw2024年11月22日 20:21↑これが叶ったので嬉しい2025/06/14漫画やアニメの電車のシーン、単に作画カロリー減らす目的かもしれないけど下校退勤ラッシュの夕方のシーンでも車内ガラガラで主人公たちは普通に席に座れててなんかうらやましいもしかして各駅停車に乗ってるのか…?それとも舞台が田舎だからとか…?そもそも田舎だったら電車来るのが1時間に1本とかだからそもそも通学に電車を使わなかったりとか、使うとしてもその1本に1時間分の乗客が集まるから実際そこまではガラガラにはならないのでは?とか色々疑問が尽きない…
コメント
コメントを投稿