リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2023年12月6日 1:10 ドクスト2期19話痺れたなぁ特に最後の千空の咆哮…あれはやっぱアニメでないとね…小林裕介さんすごいわリゼロのスバル演じてる時も痛みが直接伝わってくるようなものすごい咆哮してたんだよなあと17・18話の(最近流行りの)「糸目の石田彰」こと氷月もかっこよかった リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント 関連記事2025/04/23ジークアクス前にたまたまテレビでTBSにチャンネル変えたらダンダダンの制作現場を取材してて、絵コンテの1カットあたりの絵の数多っ!すげー!もはやラフ原じゃん!ってなったw2025/04/29最近グレンラガンを履修してて昨日最終回まで観終わったFA描きたいかもツリ眉タレ目兄さん好きとしてはやっぱりカミナは描いておきたいw2025/01/23最近忍たまの話ばっかり書いてるけど薬屋のひとりごととDr.STONEも観てますジークアクスはガンダムあんま詳しくないし多分いきなり観に行ってもわかんないだろうから配信とか始まってからガンダム詳しい友達に解説してもらいながら観る予定2023/12/20ドクストスピンオフ第2話感想スイカが立派に科学者してて感動…そしてコハクにコチョコチョされててかわいいwコハクも突然ショートヘアにw4ページ後にはすぐ髪伸びてポニテに戻ってるけど、それだけ作中の宇宙(軌道)エレベーターの開発に月日がかかってるという意味でもあるのかな蚊が石化されると何がマズいんだろう…ウーンわからない…続きが気になる!最終話が次号でもう読めちゃうのは早すぎ!ありがたいw2025/06/14漫画やアニメの電車のシーン、単に作画カロリー減らす目的かもしれないけど下校退勤ラッシュの夕方のシーンでも車内ガラガラで主人公たちは普通に席に座れててなんかうらやましいもしかして各駅停車に乗ってるのか…?それとも舞台が田舎だからとか…?そもそも田舎だったら電車来るのが1時間に1本とかだからそもそも通学に電車を使わなかったりとか、使うとしてもその1本に1時間分の乗客が集まるから実際そこまではガラガラにはならないのでは?とか色々疑問が尽きない…2025/06/27そういえば思い出した:アニメで「見惚(蕩)れる(みほれる)」ってセリフを聞くと「え!?『みほれる』じゃなくて『みとれる』じゃないの!?『戦場ヶ原、蕩(と)れ』って阿良々木くんも言ってたよね!?蕩れ(惚れ)は『とれ』じゃないの!?」って毎回思ってしまうんだけどみんな化物語観てないんですか??ってさすがにもう16年も前のアニメだから風化してるのか…↓一応ググったら出てきたので貼っておく
コメント
コメントを投稿