リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 2024年9月28日 1:49 攻殻2ndGIG、難民問題とか扱ってるテーマが難解で字幕オンで見てギリ着いていけるレベルだなと感じるそら過去の自分も視聴断念する訳だわ…初見の時より物語の背景や人間関係や細かい演出意図が理解できたので見返して良かった リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント 関連記事2025/06/27そういえば思い出した:アニメで「見惚(蕩)れる(みほれる)」ってセリフを聞くと「え!?『みほれる』じゃなくて『みとれる』じゃないの!?『戦場ヶ原、蕩(と)れ』って阿良々木くんも言ってたよね!?蕩れ(惚れ)は『とれ』じゃないの!?」って毎回思ってしまうんだけどみんな化物語観てないんですか??ってさすがにもう16年も前のアニメだから風化してるのか…↓一応ググったら出てきたので貼っておく2024/10/02最近のマイブームアニソンは「手のひらを太陽に」です(ピンポン→攻殻2と立て続けに浴びたため)2025/05/31ララァ・スンあんま知らんかったけどウィキ読んだらあまりにも「シャアの夢女が考えた最強夢主」っぽすぎて笑えるシャアのガチ夢女はララァにもアムロにも存在感負けない夢主を考えなきゃいけないの過酷すぎるだろ…2024/08/21うちの父親、昔からことあるごとに「攻殻機動隊はいいぞ」と私に勧めてくるガルパンおじさんならぬ攻殻機動隊おじさんだったんだよなーテレビでSFとか未来っぽい話が出る度に「攻殻機動隊やねー」と喩える父↓私「なにそれ?」父「攻殻機動隊はええでー面白いでー」↓高校生になってからテレビシリーズを初めて観てみたら面白かったという経験があるwでも白状すると話がムズすぎて2期の途中でリタイアしちゃってます…お許しください…!いつか続き観ますんで…(誰に謝ってるのか)2025/06/25シュウジってララァの追っかけというか厄介オタクだったんだなぁ「好きだから殺す」ってヤンデレすぎる…ガンダム詳しくないのでわからん部分も多かったけどとりあえずシャリア・ブルとシャアがメロかったので良かった(夢女の感想)あとマチュとニャアンの仲良しエンドだったので良かった(小並感)ガンダムあんまわからん勢はマチュ・ニャアン・シュウジら辺を押さえとけばなんとなく楽しめるし、ガンダム詳しい勢は更に色々楽しめるという仕様でちょうど良かったかも2024/09/28最近丁度攻殻2期を頭から見直してるけど、茅葺総理ぐらい受け答えとかがしっかりしてる人なら女性総理でもありだなと思うまあ茅葺総理は作中ではお飾りみたいな側面もあるけど…
コメント
コメントを投稿